良く使うタグ



良く使うタグ

ここでは、良く使うタグを紹介していきます。
皆さん、参考にして下さいませ。

基本的にタグは、半角文字で書き、
大文字小文字のどちらで書いてもかまいません。
例えば、<HTML><html>は同じタグになります。

タグは、開始タグ終了タグで、ひとつのセットになります。
開始のタグは<タグ名>のように書き、終了タグは</タグ名>と書きます。






         HTML基本タグ         

<html>

<head>

<title>ここへタイトル</title>

</head>

<body>

ここに本文

</body>

</html>



HTMLタグ タグの説明
<html>○○○</html>
このタグは、「これはHTML文章ですよ」と
宣言しているタグです。

<head>○○○</head>
このタグは、基本的なページ情報を書いていきます。
(ブラウザには表示されない)

<title>○○○</title>
このタグは、ページのタイトルを指定します。

<body>○○○</body>
このタグは、ブラウザに表示される内容を書きます。




次は、背景色文字色、文字の大きさや文字の位置など、
文字や色についての基本タグを紹介します。

HTMLタグ タグの説明
<body bgcolor="#000000">
このタグは、背景色を変えるタグです。
000000は、黒色です。

<body text="#ffffff">
このタグは、テキスト文字色を変えるタグです。
ffffffは、白色です。

<font color="#ff00ff">○○○</font>
このタグは、○○○文字色を変えます。

<font size="">○○○</font>
このタグは、○○○文字の大きさを変えます。
には、1〜7の数字が入ります。通常は、3です。


<div align=left>○○○</div>

<div align=center>○○○</div>

<div align=right>○○○</div>


このタグは、○○○文字位置を変えれます。

○○○…(左寄せ)

○○○…(中央)

○○○…(右寄せ)

<a href=○○○>◇◇◇</a>
このタグは、リンクさせるタグです。
     
○○○には、リンク先URLが入ります。      
◇◇◇には、リンク名が入ります。


<img src="image/○○○.◇◇◇">
このタグは、HP画像を貼るタグです。

imageは、フォルダー名です。(imageフォルダー)        

○○○には、画像名が入ります。
(半角数字が解り易いと思います)

◇◇◇には、画像形式が入ります。    

○○○の画像形式がjpgなら、◇◇◇の所は、jpg    
○○○の画像形式がgifなら、◇◇◇の所は、gifとなります。


<br>


このタグは、文章改行させます。

<hr size="" color="#ffffff">

このタグは、罫線サイズを変更できます。    
には、0〜10の数字が入ります。


&nbsp;

このタグは、半角スペースを表します。

&lt;


このタグは、 < を表します。


&gt;


このタグは、 > を表します。


&amp;


このタグは、 & を表します。


&quot;


このタグは、 " を表します。






テーブル(表)の基本タグ  例(縦1×横2)

<div align=center>
<table border="1" bordercolor="#ffffff">
<tr>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
</tr>
</table> </div>


HTMLタグ タグの説明
<div align=center>○○○</div>
このタグは、○○○中央にするタグです。
テーブル(表)中央にします)

<table border="" bordercolor="#ffffff">○○○</table>
このタグは、テーブル(表)を、示すタグです。
(テーブル(表)の線の太さを変えれます)

<tr>○○○</tr>
このタグは、テーブル(表)の縦の行を示す要素です。

<th>○○○</th>
このタグは、テーブル(表)の横の行
(見出し)を示す要素です。

<td>○○○</td>
このタグは、テーブル(表)の横の行を示す要素です。



<th><font color="#ffffff"><font size="4">本文</font></font></th>

<font color="#ffffff">で、本文文字色
<font size="4">本文の文字の大きさを変えれます。


テーブル(表)  例(縦1×横3) テーブル(表)  表示(縦1×横3)

<div align=center>
<table border="1" bordercolor="#ffffff">
<tr>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
</tr>
</table> </div>
本文 本文 本文


テーブル(表)  例(縦2×横2) テーブル(表)  表示(縦2×横2)

<div align=center>
<table border="1" bordercolor="#ffffff">
<tr>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
</tr>
<tr>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
</tr>
</table> </div>
本文 本文
本文 本文


テーブル(表)  例(縦3×横3) テーブル(表)  表示(縦3×横3)

<div align=center>
<table border="1" bordercolor="#ffffff">
<tr>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
</tr>
<tr>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
</tr>
<tr>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
<th><font color="#ffffff"><font size=4>本文</font></font></th>
</tr>
</table> </div>
本文 本文 本文
本文 本文 本文
本文 本文 本文


ここで紹介しているタグは、
jewelryが良く使っているタグです。

もちろん、最初に書いたように、jewelryが独自に使っているので、
間違って使っている所も有ると思いますが、ご了承お願いします。
<(_ _)>






★ ★ ★ 広 告 P R ★ ★ ★


クリック クリック
忍者AdMax
アプリインストール・ゲームアプリで無料で簡単にポイントが貯まる!楽しくポイ活するならモッピー
アダルト・出会い系のアクセスアップにはトラフィックエクスチェンジのオープンアクセスアップがオススメです。






気になる情報が有りましたら、見て下さいませ。
宜しく、お願いします。





L良く使うタグは、以上です。
こちらから、TOPページに戻れます。